旅館あけぼのでご会食をご利用のお客様へ
旅館あけぼのでご飲食をご利用のお客様へ、ご案内致します。
佐賀県より、飲食店の皆様へ営業時間短縮要請期間が延長となりましたので、当館も下記の期間時短営業を延長致します。
期間:~令和3年9月12日(日)まで
時短要請期間が再延長する場合は、当館も同様に対応致します。
◆営業時間 お昼の会食11:30~14:00まで 夜の会食17:30~21:00まで
ご不便おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【お知らせ】佐賀支え愛宿泊シャンペーン・ちょい旅さが宿泊キャンペーンのご案内
佐賀支え愛と併用可能な「ちょい旅さが宿泊キャンペーン」が2021年8月3日(火)よりスタート致します!
佐賀県在住者を対象に、佐賀市内のホテル及び旅館にお得にご宿泊いただけるキャンベーンとなります。(半額助成(上限5000円:1人1泊)
支え愛と併用の場合は、地域限定クーポン含む宿泊割引後、宿泊者の実質負担額の半額を助成されます。
併用については佐賀県のちょい旅さが宿泊キャンペーン第3弾のお知らせの「宿で直接割引‼佐賀支え愛宿泊キャンペーンを併用する場合」をご確認ください。
ご予約はHPまたはお電話にてお願いいたします。
定員に達し次第終了となります。
また、新型コロナウィルス感染症に関与する今後の状況によりキャンペーン終了となることもございます。
佐賀在住の方の佐賀県内でのご宿泊がお一人様最大5,000円割引になる「佐賀支え愛宿泊キャンペーン 第3弾」が6/17~より再開致しました!!
詳しくはこちらを御覧下さい。
併せて、「宿で直接割引!!佐賀支え愛宿泊キャンペーン」もスタートしております。
詳しくはこちらを御覧下さい。
ご利用の場合は必ずHPまたはお電話にて「佐賀支え愛を利用したい」とお伝えください。
宿で直接割引をご利用のお客様は、身分証の確認を取らせていただきます。
(提示される身分証によっては、コピーまたは番号を控えさせていただきます。)
皆様のご利用をお待ちいたしております。
【期間延長・時短営業時間延長】旅館あけぼのでご会食をご利用のお客様へ
旅館あけぼのでご飲食をご利用のお客様へ、ご案内致します。
佐賀県より、飲食店の皆様へ営業時間短縮要請期間が延長となりましたので、当館も下記の期間時短営業を延長致します。
【延長期間】:令和3年6月1日(火)~令和3年6月5日(土)までの5日間
時短要請期間が延長する場合は、当館も同様に対応致します。
◆営業時間 お昼の会食11:30~14:00まで 夜の会食17:30~21:00まで
ご不便おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【期間延長】旅館あけぼのでご会食をご利用のお客様へ
旅館あけぼのでご飲食をご利用のお客様へ、ご案内致します。
佐賀県より、飲食店の皆様へ営業時間短縮要請期間が延長となりましたので、当館も下記の期間時短営業を延長致します。
【延長期間】:令和3年5月24日(月)~令和3年5月31日(月)までの8日間
時短要請期間が延長する場合は、当館も同様に対応致します。
◆営業時間 お昼の会食11:30~14:00まで 夜の会食17:30~20:00まで
ご不便おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
チケット完売のお知らせ
お陰をもちまして、7月25日(日)開催予定の「玉川奈々福浪花節と夏懐石の夕べ」のチケットは完売いたしました。
心より御礼申し上げます。
令和3年5月11日
旅館あけぼのでご会食をご利用のお客様へ
旅館あけぼのでご飲食をご利用のお客様へ、ご案内致します。
佐賀県より、飲食店の皆様へ営業時間短縮要請が出されましたので、当館も下記の期間時短営業致します。
期間:令和3年5月10日(月)~5月23日(日)まで
時短要請期間が延長する場合は、当館も同様に対応致します。
◆営業時間 お昼の会食11:30~14:00まで 夜の会食17:30~20:00まで
ご不便おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
玉川奈々福 浪花節と夏懐石の夕べ
オペラの語り部に挑み、能や文楽などの伝統芸能とのコラボに挑戦。
浪曲の殻を飛び出して世界中ではじける玉川奈々福。
昨年延期をしました『玉川奈々福ディナーショー』を、7月25日に開催いたします。
浪曲がこんなにもパワフルで面白い芸だったことの感動を与えてくれる玉川奈々福の世界。
落語家との共演も数多い奈々福さんが皆様の魂を揺さぶります。しかも、たっぷりの人情。
曲師は佐賀の北方で育った沢村豊子師。私生活でも大の仲良しです。
息の合ったお二人の至芸を、夏懐石や地酒ともども、たっぷりと味わってください。
日時:令和3年7月25日(日)
開演 17:30 食事 19:00
チケット12,000円(懐石料理・フリードリンク)(税・サ込)
立川談笑独演会ご案内
昨年3月に開催予定でした、あけぼの春の独演会『立川談笑独演会』を3月10日(水)に開催いたします。
ちょうど1年後の開催となり、早くにチケットをご購入いただいた皆様には長い間お待たせをいたしました。
また、大変ご迷惑をおかけいたしました。
もちろん、未だ新型コロナの感染拡大が未だ収まっておらず、検温や消毒、換気などの感染防止策を徹底し、人数も例年の半数に限定し、今回は昨年チケットをご購入いただいたお客様のみでの開催とさせて頂きます。
ご来場の際はマスク着用でお越しいただき、検温等にご協力頂きますようお願い申し上げます。
チケットは昨年ご購入されたものをお持ちください。
どうぞ宜しくお願い致します。
あけぼの『ひなずし御膳』
【期間】令和3年2月11日(木)~3月21日(日)
『第21回佐賀城下ひなまつり』は、コロナウイルス感染拡大防止にかかる緊急事態宣言延長に伴いまして、開催中止になりましたが、徴古館での「鍋島家の雛祭り」は予定通り開催されます。
侯爵鍋島家の歴代夫人が愛用した、歴史と品格ある雛人形や雛道具が出迎える「徴古館」。
11代直大公夫人栄子(ながこ)さまと13代直泰公夫人紀久子さまの雛飾りは大迫力です。
優しい顔立ちの有職雛や次郎左衛門雛、家紋入りの雛道具などみどころたっぷり!
旅館あけぼのでは、今年もあけぼの『ひなずし御膳』をご準備しました。
ひなまつり会場の「徴古館」までは、当館から歩いて5分と好アクセス。
時の経つのも忘れて、ゆっくりとご散策ください。
百年近く経つ朱の御膳に愛らしく、華やかに盛り付けた『ひなずし御膳』。
昭和初期に建てられた、お食事処のお座敷で、古布や張り子でできたおひなさまや昔ながらのひな道具と御一緒に、料理長自慢のひなずし御膳をお召し上がりください。
2月11日(木)~3月21日(日)期間限定のおひなさま膳です。
ゆっくりお楽しみ下さい。
なお今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ご来館の人数を制限させて頂き、予約制といたします。
2日前までにご予約下さいませ。
事前予約・個室でのご利用もお受けいたします。(個室対応は奉仕料が発生いたします。)
お気軽にお問い合わせ下さい。
旅館あけぼの ☎0952-24-8181
ご利用頂けます。
(佐賀きゃあもん券は、使用期間が2月28日迄となります。)
詳しいことは、こちらへどうぞ↓
旅館あけぼのでご会食をご利用のお客様へ
旅館あけぼのでご飲食をご利用のお客様へ、ご案内致します。
佐賀県より、飲食店の皆様へ営業時間短縮要請が出されましたので、当館も下記の期間時短営業致します。
期間:令和3年1月21日(木)~2月7日(日)まで
時短要請期間が延長する場合は、当館も同様に対応致します。
◆営業時間 お昼の会食11:30~14:00まで 夜の会食17:30~20:00まで
◆酒類提供 ~19時まで
但し、ご宿泊のお客様においては、この限りではございません。
ご不便おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。