JAZZY SUNDAY AFTERNOON Vol.2

ジャズを聴きながら、日本酒に酔いしれる日曜の午後。

いや、はたまた、日本酒を聴きながらジャズに酔いしれるのか?

昨年大好評だったイベントの第2弾は、銘酒の郷・鹿島をテーマに酒蔵3蔵が大集結。

そしてピアニストには、あけぼのの宿主が愛してやまない佐山こうたを今年も迎えます。

酒の肴には、鹿島・有明の幸を使ったお料理たちをご提供。

本当に、こんな贅沢な日曜の過ごし方、ありますでしょうか?

 

日時:6月1日(日) OPEN12:30 START13:00

チケット:13,000円(日本酒計9種利き比べ+各種酒の肴付)

会場:旅館あけぼの(佐賀市中の小路3-10)

チケット:旅館あけぼのまでお電話(0952-24-8181)またはオンラインサイトにて受け付けております。

参加蔵元

◆鹿島・富千代酒造

富久千代酒造の創業は一九二三年。

「鍋島』 ブ ランドは地元に愛され誇られる地酒造りを志 し、3代目の飯盛直喜が一九九八年にゼロから スタートしました。

単に「香りが高い」「辛い」 だけでなく、やさしく五感を刺激し馴染んでいく「自然体の酒」を目指しています。

◆鹿島・馬場酒造場

酒米最高峰の山田錦を地元鹿島で生産し、原料をオール地元産とした特定名称酒 『能古見(のごみ)』。

JAや地元農家の説得に7年を費やし、 馬場酒造場の旧地名を由来にして誕生しました。

◆鹿島・矢野酒造

寛政八年(一七九六) の創業以来、鹿島の地で 酒造りを続けています。

もう一度水と米だけの 酒を造ろうと昭和六二年(一九八七)に純米酒への取り組みを始め、平成十五年(二〇〇三) には純米酒宣言を行い今後の製造の中心を純米酒に置き、『肥前蔵心』に力を入れています。

 

ジャズピアノ

◆佐山こうた≪さやま こうた≫

東京都出身。魚座B型。

高校卒業後、ボストン のバークリー音楽院でジャズ/ポピュラー音楽 理論を学び、二〇〇四年より日本でプロとして 活動開始。

伴奏者としても定評があり、由紀さおり、サーカス、May J.、 前野健太など多くのシンガーから高い信頼を得ています。

Top